カトウのブログ

観た映画や読んだ本、その他について

ミッドナイト・イン・パリ

ウディ・アレンの映画「ミッドナイト・イン・パリ」(2011年・米)はタイムトラベル・ファンタジーと言っていいのかはわかりませんが、とても見ていて楽しい気分になる映画でした。売れない小説家である主人公が、1920年代のパリにタイムスリップしていろんな芸術家に会ってお酒を飲んだり話をしたり。洒落た音楽と街並と人の雰囲気で完全に気持ちを持っていかれてしまいました。いきなり迷い込んだパーティにヘミングウエイやフェッツジェラルドがいて、「このパーディはジャン・コクトーの主催だよ」なんて聞かされるんだからたまったもんじゃありません。

さらにピカソ、ダリ、マン・レイルイス・ブニュエルなどなど。ちょっと考えられないくらいこの時代のパリには芸術家が集まっていたのですね。この頃のアメリカは禁酒法の時代だったらしく、こぞってパリに芸術家が集まっていたようなのですがそれにしてもすごい。

 

で、この映画の面白かったのはウディ・アレンの映画らしく、みんなよくしゃべるということですね。一人で飲んでいたダリがいきなり「君、今ふられたね」なんて話しかけてきて、自然な流れで軽い会話をしていると、いつの間にかマン・レイルイス・ブニュエルが隣にいたりして。この気軽に話しかける感じ、普通じゃちょっと考えられないけど、ウッディ・アレンってこのへんがうまいんですかね。

 

でも、よく考えると彼ら1920年代の粋な芸術家も現代に生きていたら、同じような生き方が出来たかどうか?。昨日見たテレビ(「ボクらの時代」フジテレビ)で作家の平野啓一郎さんが「太宰治が今生きたら、写メ撮られたり、ツイッターにつぶやかれたりで、どう評価されたか怪しいもの」って言っていたけど、確かに。無頼っていうとかっこいいけど、時代が変わるとね。そう考えると、ダリあたりは大丈夫かなと思ってしまうし、ピカソの女性関係もどうなんでしょう。今の時代って野暮な時代なのかもな。